

研修事業
新入社員育成
年間プログラム
WITHコロナ、ニューノーマル時代に
求められる人材育成
弊社ではこのような目標を主軸としたプログラムを計画しております。

主体性を高める
社会人として
「当たり前」が
できる新入社員を育成
「当たり前」が
できる新入社員を育成

学ぶ意欲を醸成
継続受講で
社会人としての
強固な土台作り
社会人としての
強固な土台作り

気づきを促する
ワークや
ディスカッションを
通してチカラを鍛える
ディスカッションを
通してチカラを鍛える

視野を広げる
情報交換会で
社外同期を作り、
様々な価値観や
考え方に触れる
社外同期を作り、
様々な価値観や
考え方に触れる
研修実績
-
YKK(北陸・メーカー)/ 新入社員研修
大和ハウス工業株式会社 (北陸・建築) / 身だしなみ・ビジネスマナー研修
大和小田急建設株式会社 (東京・生活総合産業)/ 新入社員研修・新入社員フォローアップ研修/
チームコミュニケーション研修
郡山観光案内所/ マナー・インバウンド接客英会話研修
三井アウトレットパーク北陸小矢部/ インバウンド中国語圏研修
北酸株式会社/ 新入社員研修
岩谷産業 九州女性会(福岡・エネルギー)/ マナー・身だしなみ研修
MTコスメティクス株式会社 (東京・メーカー)/ ビジネスマナーインストラクター養成研修
栄光ゼミナール(ベトナム・人材育成) / ビジネススキルアップ研修
-
HRインステユート(東京・人材育成)/ ビジネスマナー研修
東海警備グループ (愛知・警備業)/ 新入社員研修
北陸電力グループ (北陸・エネルギー)/ 新入社員研修・新入社員フォローアップ研修
北陸電力グループ各社(北陸・エネルギー) / コンプライアンス・マナー研修
ほくほくフィナンシャルグループ(北陸・金融)/ コミュニケーション研修
国際電気セミコンダクタサービス株式会社(北陸・メーカー) /秘書実務研修
北陸コカ・コーラボトリング株式会社(北陸・メーカー) / マナービデオDVD制作
富山県信用組合 (北陸・金融)/ 新入社員フォローアップ研修
みずほ信託銀行(北陸・金融) / 行員向け接遇マナー研修
石川県めいてつエムザアースガーデン、富山エクセルホテル東急
富山地方裁判所、富山県職員研修所、富山県教職員他、多数
PROGRAM
育成プログラム
私たちプラチナコンシェルジュはこれまで16年にわたり、社員研修を実施してきました。
ノウハウ、実績をベースに、ニューノーマル時代の人材育成とは何かを真剣に探求しております。
ノウハウ、実績をベースに、ニューノーマル時代の人材育成とは何かを真剣に探求しております。
若手社員が陥りやすい3つの壁
マナー取得の壁
コミュニケーションの壁
マンネリの壁
今年度は、受講者全員にカーネギーの「人を動かす」をプレゼント。
研修で行われる「情報交換会」での読破、意見交換を実施します。
<参考>歴史的ベストセラー
人が生きていく上で身につけるべき人間関係の原則を、長年にわたり丹念に集めた実話と、実践で磨き上げた事例を交え説得力豊かに説き起こす。
人に好かれて人の心を突き動かすための行動と自己変革を促す感動の書。
ビジネスに必要なスキルとともに、ビジネスマインドを醸成いたします。
研修で行われる「情報交換会」での読破、意見交換を実施します。
<参考>歴史的ベストセラー
人が生きていく上で身につけるべき人間関係の原則を、長年にわたり丹念に集めた実話と、実践で磨き上げた事例を交え説得力豊かに説き起こす。
人に好かれて人の心を突き動かすための行動と自己変革を促す感動の書。
ビジネスに必要なスキルとともに、ビジネスマインドを醸成いたします。
新入社員育成年間プログラム レポート
※一部をご閲覧いただけます。
SUPERVISION
監修およびメイン講師

株式会社
プラチナコンシェルジュ
庭田 幸恵
プラチナコンシェルジュ
庭田 幸恵
株式会社プラチナコンシェルジュ
庭田 幸恵
庭田 幸恵
1990年、日本航空株式会社に国際線客室乗務員として入社。
成田基地にて勤務。世界35都市のフライトを経験。
その後、富山テレビ放送株式会社に入社。
局アナウンサーとしてニュース番組の取材、情報番組の企画・司会を9年間担当。
2006年、株式会社プラチナコンシェルジュを設立、代表取締役社長に就任。
2009年、スイスフィニッシングスクール「ヴィラ・ピエールフー」に短期留学、
世界各国の上流女性と生活をともにしながら、欧州のサービス現場を視察。
国際ビジネスマナー・エチケット・文化を学ぶ。
成田基地にて勤務。世界35都市のフライトを経験。
その後、富山テレビ放送株式会社に入社。
局アナウンサーとしてニュース番組の取材、情報番組の企画・司会を9年間担当。
2006年、株式会社プラチナコンシェルジュを設立、代表取締役社長に就任。
2009年、スイスフィニッシングスクール「ヴィラ・ピエールフー」に短期留学、
世界各国の上流女性と生活をともにしながら、欧州のサービス現場を視察。
国際ビジネスマナー・エチケット・文化を学ぶ。
CONTACT
弊社へのご質問はこちらからお願いいたします。